講談落語界 創刊号〜13冊揃

■著者名:伊藤痴遊(主幹)
■出版元:講談落語社
■刊行年:大正2年3月創刊号〜大正3年3月号
■サイズ:A5判

■状態:本文に少し朱の傍点はあるが保存良好の部類

■内容:

第1巻第1号(大正2年3月1日発行)、第1巻第2号(大正2年4月1日発行)、第1巻第3号(大正2年5月1日発行)、第1巻第4号(大正2年6月1日発行)、第1巻第5号(大正2年7月1日発行)、第1巻第6号(大正2年8月1日発行)、第1巻第7号(大正2年9月1日発行)、第1巻第8号(大正2年10月1日発行)、第2巻第1号(大正2年11月1日発行)、第2巻第2号(大正2年12月1日発行)、第3巻第1号(大正3年1月1日発行)、第3巻第2号(大正3年2月1日発行)、第3巻第3号(大正3年3月1日発行)の13冊。

表紙画は創刊号から大正2年12月号まで鏑木清方、その後は山村耕花・鰭崎英朋・佐藤素洲。

石版色刷の折込口絵は、鰭崎英朋・山中小洞・須藤宗方・池田蕉園・門井掬水・山村耕花・鏑木清方。

本文は、一龍斎貞山・旭堂南陵・猫遊軒伯知・神田伯山・錦城斎典山・大島伯鶴・昇龍斎貞丈・涛声舎千山・一立斎文慶・神田松鯉・一立斎文車・宝井馬秀・宝井馬秀・桃川如燕・曾我廼家五郎・三遊亭圓右・柳家小さん・朝寝坊むらく・橘家圓蔵・金原亭馬生・柳家つばめ・桂三木助・柳家小三治・橋本香雨・青山暁花ほか。

拡大画像はこちらをクリック

古本買取・古書買取は大阪のモズブックスへ!

誠実査定・高価買取の大阪古書組合加盟店です。
大阪・京都・神戸・奈良をはじめ、全国へ無料で出張買取します。
詳しくは古書・古本買取のページをご覧ください。
よくある質問をまとめた古本買取Q&Aのページもございます。
お気軽にお電話ください。お問い合わせ電話番号:0725-55-7906

  • カートを見る
  • マイアカウント

公費対応いたします

納品書・見積書・請求書の他、価格認定書もご用意可能です。

古書・古本の買取

戦前の資料から最新の専門書まで広く買取を行っています。ご家庭で眠っている本や資料を大切に引き継ぎ、次の世代へと繋げていくお手伝いをさせていただきます。

詳しくはこちら


ジャンル別買取案内

和本・古地図

戦前絵葉書

戦前の雑誌

特撮・アニメ

当店所在地

大阪府和泉市室堂町5-1-7-807
(事務所のみ)

  • RSS
  • ATOM